T[]型
#phpDocumentorの型 #Psalmの型 #PHPStanの型 #Phanの型
string[]やDateTime[]のように型名の後に[]を後置することで、前置した型が要素になる配列を表します
T[]はarray<T>と書くのと同等です
T[]記法では配列キーの型やnon-empty-array型/non-empty-list型を表すことができません
array<K,T>型でarray<int, string>やarray<string, DateTime>のように書くのがベターです
また、list型を使って list<string>やlist<DateTime>と書くこともできます
PhpStormがジェネリクスをサポートしないため、PhpStormの擬似ジェネリクスと呼ばれるバッドノウハウがあります